• 施設概要
  • 外来受診のご案内
  • 入院のご案内
  • 在宅支援のご案内
  • 診療科のご案内
  • 看護課のご案内
  • アクセス
  • リンク
通園センター

通園センターでは、季節を感じることのできる活動を行っています。また、五感に働きかける日々の活動や行事を通して「楽しい」「心地よい」、そんなひとときを過ごしていただきたいと思っています。
一人ひとりの方の生活が、そしてそのご家族が輝き、笑顔でいっぱいになるよう、そんなお手伝いができる通園センターを目指しています。

B型巡回通園

南愛媛療育センターの敷地内に、本園がありますが、広域の方に通園を利用していただくため、八幡浜市と愛南町に分園をおき、そこにスタッフが出かけていく「B型巡回通園」を行っています。(全国初)

開設場所と日時
開設場所 本園
(南愛媛療育センター)
八幡浜市
(八幡浜市保健センター)
愛南町
(一本松保健センター)
開設曜日 月・水・金
開設時間 9:30〜15:30 10:30〜15:00 10:30〜15:00

※ なお、土・日・祝日・年末年始は休園させていただいています。
※ 給食サービスは、本園のみで行っています。



地域療育支援センター

「地域療育支援センター」は南愛媛療育センターの地域支援活動を実施しています。専任の職員(コーディネーター&相談支援専門員)が福祉の相談及び療育の相談をお受けして問題解決にあたっています。
地域支援活動としては、在宅の障害児・者及び家族、保育園・学校などの関係機関に対して、専門スタッフ(医師や保健師、看護師、栄養士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、心理判定員、支援員、保育士等)を派遣し、相談、検診、療育の各種援助・支援を行っています。

障害児(者)地域療育支援事業

在宅の知的障害児(者)、重症心身障害児(者)、身体障害児(者)を対象として、地域生活を支えるため、専門的な相談・援助を行い、在宅障害児(者)とそのご家族が安心して暮らしていけるように援助します。

< 事業内容 >

  • 巡回療育相談
    相談・指導を希望する方のご家族または必要に応じて地域を定期的に随時訪問し、専門スタッフが各種相談に対して支援を行います。
  • 外来療育相談
    外来にて各種の相談・支援を行うものです。療育相談や福祉制度など、幅広く相談をお受けしております。
  • 幼児・児童通所施設等への指導・助言
    障害児(者)の通所施設・機関(保育園・小学校・中学校等)等からのご相談をお受けしております。職員に対する療育に関する技術の支援及び助言を行うものです。

※ ご利用は無料です。
※ 南愛媛療育センターは平成16年4月1日より愛媛県から事業委託を受けて療育支援を実施しています。



指定相談支援事務所 南愛媛療育センター

相談支援専門員が障害(身体・知的・精神など)のある方(者・児)、その保護者、介護者、支援者などからの相談に応じ、必要な情報の提供及び便宜をはかり、権利擁護の為に必要な援助を行うことにより、障害者が自立した社会生活を営むことができるように支援を行います。ご相談は面接でお話しをお聞きしたり、ご家庭を訪問又は電話でご相談をお受けしております。ご利用は無料です。


< 例:具体的な相談内容 >

  • 福祉サービスのご利用については、関係機関(児童相談所・福祉事務所・市役所・町役場等の福祉関係)と連携を図りながら、情報の提供・調整を行います。
  • 医療・療育・リハビリについて、障害や疾病に応じて、専門の医療・療育・リハビリ機関の情報提供。
  • お子さんの発達(言葉が遅い、ハイハイができない、不器用等)や子育てについての心配ごと。食事・睡眠など生活リズムが整わない。落ち着きがない。お友だちとうまく遊べない。
  • 障害に伴う不安や困難さについて、障害による生活上の様々な不安や悩みなど。
  • 保育園・幼稚園・就学問題について、保育園や学校に関する相談、登校拒否、先生や友達とのコミュニケーションの問題など。
  • 教育・保育現場における課題や悩みなど専門的立場からアドバイスしてほしい。
  • 障害に対しての研修会を開きたいので講師を派遣してほしい。
  • 知的障害児(者)の療育や言語リハビリについて相談したい。
  • 重症心身障害児の療育やリハビリについて相談したい。
  • 広汎性発達障害(自閉症など)の療育について相談したい。

※ 障害児(者)の療育に関すること、福祉制度に関すること、暮らしに関する相談など、お困りごとをご相談してみてください。
※ 現在、「宇和島市」「西予市」「鬼北町」「松野町」「愛南町」の2市3町と委託契約を行っています。(平成18年10月1日より事業開始)
※ 南愛媛療育センターは愛媛県より相談支援事業所としての指定を受けています。相談支援事業所としての登録は「南愛媛療育センター相談支援事業所」の名称で行っています。


         
【重症心身障がい児者のしおり・PDF】【南予地区相談支援事業所一覧・PDF】
事業所番号
(特定相談) 3833900016
(障害児相談) 3873900025
指定機関 愛媛県
指定年月日 2006年10月1日
短期入所事業

短期入所は、在宅で生活されている方が、冠婚葬祭・家族の病気・兄弟の学校行事・介護疲れ・私用・休養・リフレッシュ等で短期間施設を利用する制度です。ご利用を希望される方は、お住まいの市町村で申請を行い、福祉サービス受給者証を受け取った後に希望する施設と契約を結び、利用することになります。南愛媛療育センターの短期入所の利用について、利用期間は各々の受給者証に記載された利用日数が上限となります。

※ご利用に関しては施設利用料が掛かります。
※南愛媛療育センターは短期入所利用ベッドとして2ベット用意しています。利用に関しては事前に施設と契約が必要になります。ご利用に際しては、早めにお問い合わせをしてください。

その他の支援活動

専門機関としての役割を果たすために、市町の健診(1歳半健診・3歳児健診・5歳児健診)や市町独自の事業(「関わり相談」「子育て支援」)などに委託契約で対応させていただいております。地域の支援要請に応じて可能な限り地域支援を行っております。

お問い合わせ

この事業の中には登録が必要な事業もあります。詳細についてはお問い合わせください。支援事業のご利用・ご相談は無料です。

※ 短期入所のご利用に関しては、施設利用料が必要になります。