
この年、肢体不自由児施設「旭川療育園」、知的障害児施設「旭川学園」、乳児施設「旭川乳児院」を開設。当時の職員たちは子どもたちと寝食を共にしながら、未知なる分野の道づくりに取り組みました。
80施設
岡山県内(岡山市、瀬戸内市、備前市、高梁市、真庭市)と愛媛県鬼北町において、病院、診療所、障害者支援施設、障害福祉サービス事業所、特別養護老人ホームなど80の施設を運営しています。
2,073人

1,184人
889人
25:75
47歳
5カ月
100%
例年40~60人が1カ月から2年の育児休業を取得しています。平成31年度から令和6年度まで女性の育児休業取得率100%を達成しており、子育てをしながら働いている方が多数います。
60.3%
課長職以上に占める女性の割合です。「旭川荘女性活躍推進行動計画(令和3年策定)では、令和7年度末までに、この数字を60%に引き上げることを目標にしており、見事達成しました。
4.2%
(令和6年度)
※数字は2025年4月現在