放射線科

当院の放射線科は、鬼北町立北宇和病院放射線科の協力のもと、業務を行っています。
一般撮影、CT(内臓脂肪測定も可能です)、骨密度測定(DIP法)、病室撮影などを行っています。

一般撮影装置 一般撮影装置
X線撮影は、人体を通過するX線量の差を利用して病気やケガの診断をする検査です。 骨などのX線が通過する量が少ない部位は写真が白くなり、肺などのX線が通過する量が多い部位は写真が黒くなる。
X線撮影スタンド X線撮影スタンド
X線撮影スタンドは、ブッキー撮影装置を低く下げることできるため、踏み台なしでの撮影がほぼ可能。
X線撮影テーブル X線撮影テーブル
X線撮影テーブルは、テーブルを低く下げることができるため、昇降がしやすくなっている。
CR CR
CRは、カセッテ(イメージングプレート)を読み取る装置で、デジタル画像を得る。
CT検査 CT検査
コンピュータを使って、体の輪切り(断面像)を見ることができる検査です。X線管がX線を出しながら体の周りを回り、それを対向する検査器で読み取り、デジタル画像を得ることができます。
腕入れ・息止めなし・脳底部の撮影でも安定した画像が得られる。
Auto mAにより、無駄な被爆の削減、体格差、撮影部位による画質のバラツキを均一な画質に保つ。
瞬時に3次元画像の表示が可能。
骨塩定量検査 骨塩定量検査
DIP法により両手を撮影し、骨密度を測定します。
両手を撮影するだけなので、被爆が少ない。
数分間静止することが困難な方の測定が可能。
X線TV検査 X線TV検査
X線で透視を行い検査をします。主にCF(大腸ファイバー)や各チューブ挿入・入れ替え等の検査を行っています。
撮影台テーブルの広い移動距離により、広い範囲の撮影や透視が可能。
移動型X線装置 移動型X線装置
レントゲン室まで来られない方の病室まで移動型X線装置を持って行き、X線撮影を行います。
ロングアームにより広い範囲撮影が可能な為、ベッド・患者さんを移動させることなくほぼ撮影可能。
リモコンにより離れたところからX線の曝射が可能。
本体を前後に移動させることが可能。